168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2020-11-30 12月07日-01号

イベントでは、地元21店舗が自慢の一品を販売をし、約1,500名の方にお越しいただき、参加者からは大変好評をいただいたということであります。 また、西土佐商店連盟が主体となり、「コロナに負けるな!西土佐アマビエフェス2020」と題して、11月21日のキックオフイベントを皮切りに、年末にかけ趣向を凝らした様々なイベント開催を予定しており、市としても連携し、地域商店街を盛り上げてまいります。 

土佐市議会 2020-09-14 09月14日-02号

学習コーナーは、椅子の数を半分にしておりますが、利用率は高く、特に中2階の10席の学習室につきましては、当初図書館開館時間のみであった利用時間をつなーでの開館時間に合わせて午後10時までに延長しておりまして、大変好評をいただいております。 図書館ボランティアにつきましては、令和2年3月に土佐市立市民図書館ボランティア活動要綱を制定し、令和2年4月1日より施行しております。

高知市議会 2020-06-19 06月19日-06号

市役所の1階のロビーというお話もございましたが,例えばこの議場ですけれども,平成22年,旧庁舎の議場におきまして,木管の五重奏のコンサートを開催したことがありまして,約10年前ですけれども,大変好評であったと記憶しております。 

いの町議会 2019-09-13 09月13日-04号

大変好評で、常設してほしいといった声もございましたが、現在のところ、危険性を考慮して、常設には至っていないところでございます。 こういった若い人が企画した新しい活動高齢者がかかわりを持ち、持っている知識、知恵、経験などを生かし活躍していただくことが町の活力となっているものと考えているところでございます。

高知市議会 2019-06-21 06月21日-05号

本市中心市街地活性化基本計画には,目標を達成するための具体的な取り組みとして,商店街イベントや,それぞれの,個々のお店,個店に関する情報発信について,インターネットの情報サイトを活用した商店街魅力発信事業や,参加者方々,特に市民方々大変好評をいただいております,それぞれのお店の店主の方々が講師となってミニ講座を開く,例えば時計屋さんでしたら時計講座,またさまざまな商品の講座,こういう,

高知市議会 2019-06-19 06月19日-03号

特にイオンモールでは,投票すればお得なクーポン券がもらえるということで大変好評をいただいており,SNS等でも多くの方が投稿されておりました。 こういったアイデアが,平成27年度市議選期日投票率6.79%から今回10.51%の増加へつながったことは,こちらも明らかであります。 各商店街市内店舗,また期間中にイベント開催されるようでありましたら,積極的にこういったことに取り組むべきと考えます。

高知市議会 2019-06-18 06月18日-02号

既に平成30年7月にはオーテピア開館し,来館者数もことし3月末現在で74万7,000人と報告され,大変好評でございます。 私もオーテピアをよく利用させていただいておりますが,お孫さんを連れたおじいさんやおばあさん,お子さん連れのお母さん,友達と一生懸命勉強している学生たち,中高年の方も多く,私と同じように本を開いたままうとうとしている方も見かけます。 

いの町議会 2019-06-11 06月11日-03号

当日はお天気にも恵まれ、町内外から多くの方が訪れ、こんないい公園があったとは知らなかった、ぜひまた来たい、と大変好評でございました。今後におきましても、町内外方々の人通りを多くし、にぎわいのあるまちづくりを行っていくためにも、地区の公園を生かした取り組みを進めてまいりたいと考えているところでございます。 次に、質問要点イ駐車場の設置を考えているのかのご質問にお答えをいたします。 

高知市議会 2018-12-11 12月11日-03号

具体的には,昨年の衆議院選挙の際,大きな駐車場を備える商業施設での期日投票所大変好評でありましたことから,ことしの初めから,市内にありますショッピングモールやスーパーマーケット,ホームセンターへ投票所開設についての声かけをさせてもらい,その回答結果から,複数の商業施設での開設を検討しております。 

いの町議会 2018-12-11 12月11日-03号

源太さんは、実在した紙聖吉井源太翁をモデルとする紙の博物館公認キャラクターで、現在紙の博物館玄関ホールで段ボールでできた源太さんのオブジェがお客様をお出迎えしており、子どもに大変好評を得ています。紙の博物館の売店では、源太さんのイラスト入りの附箋のほか、クリアファイル等を販売しており、館の職員は源太さんのイラストの入ったジャンパーを着てPRをしております。

いの町議会 2018-09-12 09月12日-03号

閉庁日の設定につきましては、学校現場からも大変好評でありますので、来年度以降も継続してその取り組みを進めていく方針でございます。 細かなことになりますが、8月からは緊急時を除く午後5時以降は学校電話をかけない。これは教育委員会から各学校電話をかけないことを決定いたしまして、まず教育委員会としてできることから改革を進めているところでございます。 

高知市議会 2018-06-21 06月21日-05号

販路開拓では,大変好評で,多くの引き合いが来ておりますが,供給する体制が整っておらず,生産拡大が必要な状況となっております。 このようなことから,本市の中山間地域耕作放棄地などを中心に,有望品目といたしまして産地化を進めていくこととし,昨年9月には,栽培イタドリのノウハウを持つ生産者の多い鏡地域におきまして,JA高知鏡支所園芸部内にイタドリ部会の設立がされ,産地化を進めております。 

土佐市議会 2018-06-12 06月12日-03号

また、6月3日に開催された仁淀川流域市町村をライドするサイクリングイベント高知仁淀ブルーライドが初めて開催され、県内外から300名を超える参加者があり、これについても、大変好評をいただいたところであります。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長(戸田宗崇君) 池宗二郎君の2回目の質問を許します。 ◆5番議員池宗二郎君) ありがとうございます。  

高知市議会 2018-03-12 03月12日-04号

昨年11月,本市観光PRのために18人で編成した正調よさこい隊が,高雄市の漢神百貨店に訪れましたが,現地では8月から約120人余り皆さん正調よさこいを練習し,当日は140人余りが合同で踊りを披露され,地元皆さんには大変好評を得ました。 その後,台湾からは,ことしのよさこい祭りに40人程度参加したいとのお手紙をいただいたとお聞きしていますが,そのお手紙の内容についてお聞かせください。 

いの町議会 2017-12-12 12月12日-03号

今回、トリエンナーレ展入場者数では8,833名と過去3番目に多い入場者数となりまして、アンケート調査の結果、これは速報値ではございますけれども、大満足32.6%、満足50.1%と、大変好評のうちに終了いたしました。この3年に1度の展示会地域全体で盛り上げるべく、ご理解、ご協力を賜りました皆様方に改めて感謝を申し上げる次第でございます。